Server for FreeBSD(UNIX)

(リンクが張られていない部分は鋭気製作中です…すみません(涙))


はじめに

  ・初めにお読み下さい

UNIXとは?

  ・UNIX(FreeBSD)って何?
  ・FreeBSDとLinux

自鯖を立てる

  ・自鯖とは?
  ・自鯖のメリット・デメリット
  ・接続回線

  ・TCP/IP
  ・
IPアドレス
  ・ドメインとDynamicDNS
 
  ・
自宅イントラネット化計画

インストールの前に

  ・どのOSを使用するか?
  ・サーバーのスペック
  ・インターネットサーバーに必要なソフト

FreeBSDをインストール

  ・インストールの準備を始める
  ・どんな機器が対応してるのか?

  ・インストール
  ・環境の初期設定
  ・基本的な操作
  ・IPとネットワークの設定

FreeBSDをルーターに

  ・カーネルとは?
  ・カーネルの再構築
  ・新カーネルの動作確認
  
NATDの設定
 

FreeBSD Tips

  ・UNIXコマンドリファレンス
  ・雑学集(メモ書き)
  ・シェルを使いこなす
  ・portsのススメ
  ・portsアップグレードキット

  ・telnetによる遠隔操作
  ・ユーザー管理
  ・サーバーを管理する
  ・rc.confを理解する

  ・cvsupitでportsを最新に更新
  ・ntpによる時刻合わせ
  ・TcpWrapperによるアクセス制限
  ・sshでの暗号化による遠隔操作
  ・cronで定期処理
  ・Disk Quotaを使用する
  ・Linuxエミュレーション

サーバーソフト

  ・Apache1.3 (WWW)MOD_PHP(PHP)
  ・BIND (DNS)
  ・Postfix (SMTP)
  ・Qpopper(POP)
  ・UW-IMAP(IMAP)
  ・Squid (PROXY)

もっと便利に!

  ・DynamicDNSを使用
  ・SquirrelMail(ウェブメール)
  ・Webmin
  ・Fetchmail
  ・Mule + Mew
  ・DHCPD
  ・Samba
  ・Fml (メーリング)
  ・Webalizer

番外編

  Cygwin/GIMP/JNethack


[Topに戻る]